釣 行 日 2022/6/26(日) 中川テトラ
時間 13:30~17:30 仕掛け 竿12尺 道糸3号 ハリス1.2号(10センチ) 針、重沈5号 1本針 錘4号(偏平) エサ いもグル単品
釣果 ヘラブナ 1匹 マブナ 1匹
|

|
いつもの中川テトラですが今日は土手の三段目に腰かけ12尺でやります。
土手の三段目からだと12尺で護岸から1.5メートル位の位置になりますが
護岸からドン深で3メートル以上あります。
ただ岸寄りのため水位が低い時間帯は当たりもありません。
今日は30度を超える暑さで梅雨明けかと思うほどに暑いです。
そして風邪も強く南風が吹き付け波も高くとても長竿を振る気になりません。
|

|
カワウが現れました。
何回か潜った後、ウナギをくわえて上がってきました。
この光景は幾たびか見ますが、ウナギは穴に潜っているとばかり思っていましたが
カワウにキャッチされるということは昼間でも泳いでいるんですかねえ。
一度喰わえると絶対に逃げられないです。ウナギも災難ですねえ。
|

|
15:13分
あまり釣れないので集中力も散漫になりよそ見をしていたら竿が逆立ちし
持っていかれました。
しまった紐を付けとくんだたと反省と黄金の12尺ともお別れかと思ったら
岸の端っこで停止して何とか竿尻を握ることができました。
しかしテトラの中に引き込まれているので仕掛けを回収するのは困難です。
無理をせず少しずつ竿先を上げていたら少しずつ上がってきます。
なんか変だぞ? 上がってくると同時に竿先が動き始めました。外れていない。
やった37cmのヘラブナ久しぶりだなァ
|

|
16:04分
33cmのマブナが来ました。
今日は2匹ですがその他にハリス切れが3回ありました。
一回は竿を倒されプッツン多分鯉だと思います。
後の2回はテトラから出そうな深さでハリス切れ多分テトラに糸ズレで切れた
ようです。
暑くなりやっと釣れ始めました。今後が楽しみです。 |