|
釣 行 日 | 2011/10/08 |
場 所 | 神崎吐出し付近 |
|
時 間 | AM6:00頃〜15:00 | |
仕 掛 け | 竿18尺 道糸3.0号 ハリス1.5号 12p 17p 軽量外通し | |
えさ | イモグル | |
釣果 | 鯉 1 鮒 4 ヘラはオデコ |
|
![]() |
Sさんを誘って印旛新川に来ました。 |
|
本日、最初の獲物です。 |
|
![]() |
しばらくしてモゾの当たりに合わせるとこの鮒です。 手のひらにも及びません。 まだこんな小鮒が釣れます。 もう少し寒くならないと駄目のようです。 早く真冬にならないかと待ちどうしいですが、真冬は浮きが 動かないのでそれもを覚悟しなくてはなりません。 |
|
![]() |
その後、ジャミのあたりの中でツンの当たりでちょっと 大き目の鮒が来ました。 |
|
![]() |
しかしジャミの攻撃には参りました。 写真のようなタモロコが群がっているようです。 |
|
![]() |
この場所は、やはり冬には実績がありますが今の時期 まだ活発に小魚が餌を追うようです。 ジャミに耐え切れず、移動することにしました。 神崎吐出しの護岸にでやることにしました。 二本くらいでさっきの場所よりは浅いです。 でもジャミのあたりはなく浮きも落ち着いてます。 まったく当たりが無いので回りを偵察することにしました。 |
|
![]() |
少し歩いて神崎川のミニ護岸が空いていたので再び |
|
![]() |
そして消しこみで鯉が来ました40cmは超えています。 |