|
釣 行 日 | 2011/9/24 |
場 所 | 神尾橋下流 |
|
時 間 | 5:30頃〜11:30 | |
仕掛け | 竿18尺 道糸3.0号 ハリス1.5号 12p 17p 軽量外通し | |
えさ | イモグル | |
釣果 | 鮒5匹 へらオデコ |
|
![]() |
|
|
草が茂り竿を出せるところは少ないけど何とか場所を確保 することが出来ました。 水面は、ご覧のようにべたなぎです。流れもなさそうです。 泡付けもあり期待して開始です。 |
|
![]() |
30分位で当たりが出てブルーギルのお出まし出す。 タモロコもいるようです。 そんな中、最初のマブナです。 型は今一ですがまずは一安心です。 |
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
帰りに恒例の鎌ケ谷の梨を買って帰りました。 小さい梨が、豊水、大きい緑の梨が「かおり」と言う品種 です。 「かおり」は幻の梨といわれる位に人気のある梨だそうでが 作るのが難しく数も取れないと聞きます。 味のほうですが、フルーティなかおりで甘く、私は新高梨より 美味しいと思っています。通常お店では1個1000円位で値段も 高いですが、直売所では2個500円でした。 今の時期、釣りの帰りの楽しみになっています。 |