|
 |
今日は、午前中大荒れの雨との予報だったけど
来ちゃいました。
Mさんとご一緒するはずでしたが、雨と言うことでパスする
とのことで、一人での釣行です。
久しぶりの逆水橋です。一年振りくらいですかねえ。
予報どおりの雨で、車からは必要な道具のみを持って
釣り場に行きます。
いつも雨の日は、良い釣りが出来ているので今日も
期待大です。
|
|

|
震災の影響で、逆水橋は通行止めとなっています。
橋げたを見ましたが、所々でコンクリートにヒビが入り
橋げたもズレているようです。
|
|
 |
5投目に真ブナが来ました。
サイズは30cm弱ですが、強烈な引きで楽しませてくれます。
|
|
 |
ご覧のようにすごい雨です。
風もありますが、強い風でないのが幸いです。
パラソルの下でじっと我慢です。
パラソルも雨漏りして、ハゲ頭に冷たいしずくがしみます。
|
|
 |
雨が降っていますが、あたりは結構あります。
半ベラでしょうか小振りの鮒が来ました。
|
|
 |
32cm位の鮒が来ました。
尻びれまでの曲線はヘラかと思っていましたが、写真で
見ると体高が足りませんねえ。半ベラですね。
|
|
 |
なんだかんだで、次から次へと釣れるので写真を撮るのが
面倒になってきたので手製の生簀に入れておきました。
ほとんどが半ベラですがこんなに釣れるのは久しぶりです。
でもこれだけ釣れると楽しいです。
とりあえず1回目のリリースをしていたらメールで知り合った
Mさんがたずねてきました。
これから神崎の吐出し対岸に行くとのことで少し話しをして
分かれました。
後のメールで、Mさんも良い釣りをしたとの連絡を頂き
ました。
|
|
 |
こちらは、まだ釣れ続きます。
このフナは35cm以上ありそうです。
たま網が30cmなのでその位はありそうです。
これは半ベラだと思っていましたが、写真で見たらヘラです
ねえ、これだけのものが来ると雨の中を頑張ったかいが
あります。
|
|
 |
2回目のリリースです。
これは11時過ぎの釣果です。
下の写真44cmのヘラも混じっています。
|
|
 |
本日の大型です。新川の野武士と言う感じです。
背びれから尾びれまでのヘラ独特の曲線、そして目の位置
しゃくりあご、私のヘラブナの条件をすべて満たしています。
今日も雨の中やったという充実感で満足です。
完全に癒されました。
午前中で帰るつもりが、3時までやってしまいました。
釣れていると踏ん切りが悪い私です。
でも午後はあまり釣れませんでした。
|