|
釣 行 日 | 2011/3/13 |
場 所 | 神崎川吐き出し → 神尾橋下流 |
|
時 間 | 6:00頃〜11:00 | |
仕掛け | 竿18尺 道糸3.0号 ハリス1.5号 12p 17p 軽量外通し | |
えさ | イモグル | |
釣果 | 鯉 1匹 |
|
![]() |
|
|
既成の釣台を使わせていただきます。 水面はご覧の通りべたなぎで、条件は申し分ありません。 どんな小さなあたりも取れそうです。 太陽が真正面から昇りしばらく浮きが見えない状態が続き ましたが、太陽が昇るとそれも解消されました。 |
|
![]() |
しかし11時まで全く浮きが動きません。 居ると確信したのですが、大はずれでした。 この頃には数人の釣り師が並びました。やはり人気のある 場所ですねえ。 私の場所は一番手前です。 向うから2番目の方が一回絞りました。魚種は不明です。 |
|
![]() |
|
|
![]() |
最初は真鮒だと思ったのですが、良く見るとヒゲがあります。 |
|
![]() |
もう春ですね。 土手の桜もほころび始めました。 この桜も、新川の釣での情緒を味わうことが出来ます。 今年ののっこみはどんなドラマが待っているのか 楽しみですねえ。 春よ来い〜春よ来い〜早く来い ♪ |