釣 行 日 | 2011/1/2 | |
場 所 | 神尾橋下流 | |
時 間 | 11:00〜17:15 | |
仕 掛 け | 竿18尺 道糸3.0号 ハリス0.8号 15p 25p 軽量外通し | |
えさ | イモグル | |
釣果 | 鯉 2匹 半ベラ 1匹 |
![]() |
|
|
|
釣台のセットこんな感じです。 水深は、二本程度で新川ではこの水深が平均なので 何とかなるだろうと新たな気持ちで開始です。 開始時間は11:00分ちょっと遅いけど、今日も夕まずめ狙い です。 一番釣れない時間に突入して全く当たりがありません。 動かない浮きを眺めながら釣れる時間になるのを待ちます。 |
|
![]() |
13時前にサワリらしきものが現れ、いまいち喰いが悪い 今まで、ハリスを1.5号で続けてきたが太すぎるかと0.8号に 変更し一投目に消しこみの当たりでしっかりのった。 ハリス変更でこんなに早く来るとは思っていなかったので 驚いた。 ヘラと思ったが残念ながら40cmを越す鯉でした。 でも浮きの動かないときは嬉しいものです。 しっかり引きを味わいました。 |
|
![]() |
その後は、又当たりは無くやはりハリスのせいでは 無いかと思いながら続行。 時間だけが過ぎていく。 待っていた日没となり、浮きがぼんやりとしか見えなくなった。 16:44分、消しこみの当たり、またもや鯉さんのお出ましです。 もう暗くなってフラッシュ撮影です。 |
|
![]() |
完全に浮きが見えなくなってナイターに突入 左端に見える懐中電気で浮きを照らし浮きの赤トップのみを 水面から見える様にしじっと寒さに耐えた。 15:09分、赤トップが水面から消えた。 よし来たとしっかり取り込む、途中でヘラと思ったが贔屓目に 見ても半ヘラですねえ。 これで新年の初釣はおしまい。 今年も、こんな感じでやって行きます。また見てください。 |