釣 行 日 | 2010/3/27 | |
場 所 | 甚平広沼竹藪下 → 道珍前水路 | |
時 間 | 午前6:00頃〜11:00 | |
仕 掛 け | 竿12尺 道糸2.0号 ハリス0.6号 25p 30p バランス | |
えさ | イモグル | |
釣果 | ヘラ鮒 3匹 |
![]() |
この写真は道珍前水路の写真ですが、ここに来る前 |
|
|
今年の天気は本当に不順です。温かいかと思うとすぐに 真冬に逆戻り、今日は厳しい寒さで本当に真冬です。 駄目もとで時間までやっていこうという算段です。 ここでも魚の気配はありませんが、ちょっと深いのでもしかしたら ヘラが入っているかも知れないと淡い期待で餌打ちします。 10投位でなんとなくさわりが出てきました。 エッいるのかな?ジャミかな? |
|
![]() |
数投目浮きが小さくモゾと落ちました。 瞬間に手が動いていました。 来ました。32cmです。尾っぽの長いヘラです。 ずいぶんとキズ付いています。かわいそうです。 でも久しぶりのヘラです。やりました。 寒くてこごえそうです。この冬手袋をしたことなかったのですが 我慢できず使用しました。 |
|
![]() |
30分後35センチが来ました。 これも小さなモゾあたりです。3月下旬と言うのにまったく 真冬の釣です。 でもかわいそうなくらい変形しています。背中をブラックバス 二でも噛まれたのでしょうか、へっこんでいます。 その後一服状態が続きましたが、「どうですか?」と声を かけられて尺上が2枚出ました。と言ったら驚いたようで 隣に入らせてもらっていいですかといわれ並んでやりました。 |
|
![]() |
私のポイントは1.5本くらいありますが、その方のポイントは 1本なかったようです。 すぐに鯉二本を上げ、「鯉、来ませんでした」と聞かれました。 ヘラを釣ったところをみてないので信じられなかったのでしょう。 その後、私にはモゾの当たりでこのヘラが来ました。 釣れて私も安心しました。ここで11時になったので終わる ことにしました。 私の後に隣の方がこのポイントに入れば良いなと思いながら 帰途に着きました。 久しぶりの3枚で満足です。 |