釣 行 日 | 2009/11/29(日) | |
場 所 | 逆水橋 水草 | |
時 間 | 午前7:30頃〜午後2:00 | |
仕 掛 け | 竿15尺 道糸3.0号 ハリス1.5号 | |
えさ | 四季 イモグル | |
釣果 | 鮒類 2匹位 ブルーギル含むジャミ多数 |
![]() |
|
|
|
水草のそばには、沈船があります。 いつの間にか沈船がひとつ増えています。 わざとここで沈めたんですかねえ。 不思議なことです。 |
|
![]() |
手前の船は前からありましたが、先の船は新入りですね。 |
|
![]() |
この写真は、以前私か良くやっていた場所ですが 水草が繁殖して竿を出せる場所が完全になくなって しまいました。気に入った場所だったんですが残念です。 |
|
![]() |
水草の右側に何とか入れそうな場所を見つけました。 凄いゴミのたまり場です。 それでもゴミを掻き分けて何とかセットしました。 |
|
![]() |
15尺で水草の際を狙います。 |
|
![]() |
風が結構あったのですが、浮きの立つ処はご覧の通り 静かです。 18尺ではもう少し先になるので波で見ずらいことでしょう。 |
|
![]() |
5投位で浮きに動きが出て来ましたが、ブルーギルです。 |
|
![]() |
ブルーギルの猛攻を受けていやになった頃11時過ぎに やっと真鮒が来ました。 ヘラではありませんが、こんなときは本当に嬉しい一匹です。 |
|
![]() |
こんなのも数匹つれました。 大きな針を良くくわえるなとと感心します。 |
|
![]() |
12時半頃、床休めの為、食事を作ることにしました。 本日は、セブンイレブンの塩バターコーンラーメン 通常の1.5倍の量です。バターが入っていてとても 美味しかったです。 量も満足です。食べ終わったら身体の芯から温まり 上着から、マフラーを脱いでしまいました。 場所も風が左から吹いていましたが、土手の下なので 風も防げて、日向ぼっこしているみたいで快適でした。 |
|
![]() |
護岸の釣り師は何人かがパラソルを風除けにして 寒さをしのいでいるようです。 自分の処は、護岸より低いのでその分風が防げたようです。 快適なので、移動することは考えることはありませんでした。 1時頃、写真のマブナが来ました。すぐ後に又来たのですが スレだったのか、途中で抜けてしまいました。 この後2時まで頑張りましたが、浮きがまったく動かないので 終わりにしました。日向ぼっこの釣りは良いですね癒されます。 |