釣 行 日 | 2009/4/11 | |
場 所 | 甚平衛広沼 → 逆水橋付近 | |
時 間 | 午前6:00頃〜午後1:30 | |
仕 掛 け | 竿10尺 道糸3.0号 ハリス1.5号 10p 15p → 15尺 道糸3.0号 ハリス1.5号 | |
えさ | イモグル | |
釣果 | ブルーギルと鯉のみ |
![]() |
|
|
|
来たと思ったら。これブルーギルです。 |
|
![]() |
まったく魚の気配が無いのであきらめて移動することにし ました。 遠くに架橋工事のクレーンが見えます。 昨年の風景とあまり変わりがありません。時々杭を打つ 音が聞こえてきます。 |
|
![]() |
またまたしつこく、逆水橋の沈船脇に来ました。 ここも忘れがたい思い出の場所で、夢をもう一度と通いますが 思い通りにはいきません。 |
|
![]() |
当たりもなく暇なので八千代橋の方向を写真に収めました。 手前は水草の島です。いろんな生物がいるんでしょうね。 乗ってみたいなと思いますが、ズぼっと沈んでしまいそうで 出来ないですねえ。 |
|
![]() |
久々にモゾの当たりで鯉さんが来ました。 |
|
![]() |
釣れないので食事にします。 かみさんが弁当を作ってくれました。たまにはいいですね。 感謝感謝です。 |
|
![]() |
お返しに夕飯のおかずを採取しました。 土手にノビルが沢山生えていましたが、かなり深くにもぐって いるのと雨が少なく土が固いのには苦労しました。 とりあえずこんだけ取りました。 |
|
![]() |
かみさんにゆがいてもらい酢味噌で戴きました。 結構な味で旬を味わいました。 エシャレットみたいに味噌をつけて食べてもみましたが、強烈な 独特の味でこれもいいですが、ゆでたほうが美味しかったです。 こういうのも釣りの楽しみですねえ。 |