釣 行 日  2014/6/3 (火) 垳川
    時間        11:30~14:00
      
    仕掛け     竿7尺
 
  道糸3.0号      バランス    
 ハリス1.2号(30センチ)           針
重沈 6号    1本針   
    エサ         いもグル単品
    釣果        マブナ  1匹
      
      

  前回良い釣りをしたので柳の下を狙って遊びに行きましたが
マブナが釣れた後は、バラシが1回で撃沈。
      
  この釣り場は藻がかなり繁殖しており魚には良い環境と思うのですが
水位の予想がつかないのが難点です。
      
  水位が低いと魚はどこかに行ってしまいまったく当たりがありません。
本日は、いつもより深めだったんだけど水位の高い間は釣れたけど
水門が開いた性か水位が下がり始めたら全く当たりが無くなった。
      
  前回は、水位は低かったけど水位が上昇していて釣れた。
どんなタイミングで水門が開くのか知りたいものです。
      
  中川本流の水位と関係があると思うのだけれど、予想は難しい。中川本流だと潮位表から何とかなるけど
ここの水位は、水門の開閉と上流からの流れ込みで複雑、他にも葛西用水に流れる水量も関係しているようだ。
      
  綾瀬川の水を流したり、雨の増水など条件が多く、行って確かめるまで分からないのが正直な感想。
でも、ちょこっと遊びに行くには良い場所だ。それも7尺で楽しめる。釣れると尺鮒が多い。
       
      
      
      
      
        
 
      釣 行 日  2014/6/9 (月) 垳川
    時間        17:00~19:30
      
    仕掛け     竿7尺
 
  道糸3.0号      バランス    
 ハリス1.2号(30センチ)           針
重沈 6号    1本針   
    エサ         いもグル単品
    釣果        ヘラブナ 
1匹        マブナ 
4匹          亀  1匹
      
      

  梅雨入りで連続3日間雨が降り続いているが排水機場の稼働で
      
ここ垳川の水位は普段と変わりないが、雨のせいで少しは水位は
      
高いと判断し釣行した。
      
  おまけにナイターの用意をして夕方5時開始
      
  案の定水位は最高を維持している。おまけに綾瀬川の水位が高い
      
為、綾瀬川の水を導入している。だから流れがある。
      
      
      

  しかしこの水の導入ももうすぐ止まるはず。管理の人がいなくなると
      
止まるはずとの考えからだがやはり止まった。
      
  これからが勝負だ。
      
  開始してすぐに浮きが動き始めたが中々食い当たりが出ない。
      
  17:50分 開始して約1時間マブナが来ました。
      
      
      
      
      

  やっと食い当たりが出始めた。
      
  18:00分
      
  35センチ位のマブナです。
      
      
      
      
      
      
      
      
      

  18:19分
      
  良い当たりで藻に突っ込まれ藻の重さと一緒に上がって来たので
      
どんだけデカイかと思ったらバラシと思ったけど藻と一緒に上がって
      
来た小振りのマブナです。
      
  よくど、カワウやブラックバスにやられず頑張っているね。
      
      
      
      
      

  7尺の仕掛けは糸は太いけど浮は小さく感度は最高、おまけに
      
すぐ近くに見えるので、小さな動きも良く見えます。
      
  薄暗くなりましたが、いるいるじっと待ちます。
      
  18:55分
      
  モヤ、食い上げです。がっちり乗りました。
      
      
      
      
      

    単1電池4本のライトを改造しカメラの三脚に取り付けナイターに突入
      
  良く見えるけどやはり見ずらくお終いにしょうと最後の一投で
      
  待望のヘラブナが来ました。34センチ位ですかねえ。
      
  久しぶりのヘラブナです。
      
      
      
      
      
      
      

  釣り場の様子を載せると、常連さんに迷惑がかかるかと釣り場の
      
掲載は、控えていましたが7尺の短竿でやっている人はいないよう
      
なので、載せちゃいます。
      
  この柵の間から竿を出しています。
      
  仕掛けも振り切るより手前の水草寄りが良いようです。
      
  短竿や水草際の釣りが好きな方は是非試してください。
      
      
      
      
      
      
      
  
 
      釣 行 日  2014/6/18 (水) 中川
    時間        9:00~11:30
      
    仕掛け     竿15尺
 
  道糸3.0号      脈釣り    おもり 4号 
  ハリス1.2号(10センチ)         針
重沈 6号    1本針   
    エサ         いもグル単品
    釣果        マブナ  1匹
      
      

  久しぶりに中川護岸に来ました。
      
  他に釣り人はいません。貸し切りです。
      
  
      
      
      
      
      
      
      
      
      

  10:32分
      
  開始して1時間半後に、良い当たりで38センチ位のマブナ来ました。
      
  その後は、バラシ2回で2時間半の釣りでした。
      
  今の時期でも釣れますが、寒い時と違い型がいまいちです。
      
      
      
      
      
      
  
 
      釣 行 日  2014/6/19 (木) 中川
    時間        6:30~11:00
      
    仕掛け     竿15尺
 
  道糸3.0号      脈釣り    おもり 4号 
  ハリス1.2号(10センチ)         針
重沈 6号    1本針   
    エサ         いもグル単品
    釣果        マブナ  6匹
      
      
      
      
  珍しいですね。コブハクチョウです。どこかで飼っているんですかね。
      
      
      
      
      
      
      
      
  7:38分
      
  開始して約1時間で、マブナが来ました。
      
  型は小さいですね。
      
  でも釣れないよりいいです。
      
  4メーターの底から引き上げるのは釣りの醍醐味を満喫させて
      
  くれます。
      
      
      

  8:14分
      
  これも小さいですね。贅沢は言わないようにしましょう。
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      

  8:23分
      
  23センチのマブナが来ました。
      
  30を超えると引きも強烈で中々上がって来ません。
      
      
      
      
      
      
      
      
      

  8:28分
      
  丁度30センチ位のマブナです。
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      

  9:32分
      
  32センチ位ですが、やせています。
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      

  10:28分
      
  同サイズのマブナです。
      
  ここの釣り場はこのサイズが多いです。
      
  今日は、6匹も釣れました。この釣り場では最高記録かな
      
  まだ釣れそうな雰囲気でしたが、夕方、用事があるので
      
  疲れないようにお昼で終了しました。
      
      
      
      
      
      
  
 
      釣 行 日  2014/6/21 (土) 中川
    時間        11:00~14:00
      
    仕掛け     竿15尺
 
  道糸3.0号      脈釣り    おもり 4号 
  ハリス1.2号(10センチ)         針
重沈 6号    1本針   
    エサ         いもグル単品
    釣果        マブナ  2匹
      
      

  今日も3時間の釣りです。
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      

  11:33分
      
  マブナが来ました。
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      

  12:06分
      
  ここのところヘラブナは釣れませんが、マブナ君に楽しませて
      
もらっています。
      
  近くに釣り場があるというのは良いものですね。
      
  
      
      
      
      
      
      
      
      
  
 
      釣 行 日  2014/6/25 (水) 中川
    時間        16:00~18:30
      
    仕掛け     竿15尺
 
  道糸3.0号      脈釣り    おもり 4号 
  ハリス1.2号(10センチ)         針
重沈 6号    1本針   
    エサ         いもグル単品
    釣果        マブナ  2匹
      
      

  今日は、夕方2時間半の釣りです。
      
  17:12分
      
  最初に来たのは、30センチのマブナです。
      
      
      
      
      
      
      
      
      

  18:04分
      
  ちょっと小振りのマブナですが楽しませてくれます。