釣 行 日 2014/3/8 (土)
時間 11:00~15:00
仕掛け 竿15尺
道糸3.0号 4号外通し
ハリス1.5号 針
重沈 6号 1本針
エサ いもグル単品
釣果 マブナ 1匹

潮の具合は下げっぱなしですが天気も良く久しぶりに出かけました。
11時に開始しましたが、すでに3人の釣り師がいつものそれぞれの
ポイントで釣っています。
しばらくして隣の方が絞りました。
遠くて魚種は不明ですが色からして鮒の様です。
私の方は、まったく当たりがありません。
駄目かなと思いますが、3時頃までやってみるつもりです。
皆さんぽつりぽつりと帰り始めました。
最後の方が、帰り際に声をかけてくれて皆さん1~3 程釣れたとの
情報を頂きました。
昼を過ぎたので、徒歩で近くのすき屋に行って牛丼弁当を買って
来ました。280円は安いそして暖かいのがうれしい。
竿を見ながら牛丼を食べますがやはり竿先は動きません。
エサを付け替えようと上げたら重い?動いてる。やっと来ました。
またしても当たりなしで釣ってしまいました。得意技?
途中穴に潜られて動かなくなったので、根掛りかと思い、強く引っ張ったら又魚の感触、何とかテトラから
引っ張り出すのに成功しました。
久しぶりの獲物で、いい気分でしたが段々と風が強くなり、寒さを我慢しますが丁度3時を回ったので
お終いにしました。
釣 行 日 2014/3/14 (金)
時間 12:00~16:00
仕掛け 竿15尺
道糸3.0号 4号外通し
ハリス1.5号 針
重沈 6号 1本針
エサ いもグル単品
釣果 マブナ 4匹

二日前、印旛方面に行ったのですがオデコだったので
中川で当たりをもらおうと出かけました。
しばらく当たりをもらってないせいか当たりがほしくて恋しくて
完全に病気です。

12:00に開始して
12:34分に最初の当たりがありました。
約、30センチのマブナです。待望の当たりに感激です。

12:43分 2匹目の当たりです。
先ほどと同じサイズです。
脈釣り独特の大きな当たりで、真下にたらした糸は真下にガンガン
引きます。
テトラの穴から引っ張り出すまで油断はできません。
でもここの釣りはこのやり取りが醍醐味の一つです。

13:59分
3匹目が来ました。これも同じサイズです。
当たりもしっかりしています。
へらっぽいですが半ベラですかねえ。
サギがすぐそばに遊びに来ました。
グルテンを投げて見ましたが練り餌は食べないようです。
小魚が釣れればと思っているのかもしれませんね。
15:00分
ちょっと大きめのマブナが来ました。
これもしっかりした当たりでした。
おかげで今日は4回の当たりで、すべてタモ入れに成功です。
たまにはこんな日もあっても良いですよねえ。
釣 行 日 2014/3/17 (月)
時間 12:30~16:30
仕掛け 竿15尺
道糸3.0号 4号外通し
ハリス1.5号 針
重沈 6号 1本針
エサ いもグル単品
釣果 オデコ

前回の余韻を残し今日も釣れるだろうと出かけましたが
見事に返り討ちに合ってしまいました。
強風が右から吹き付けます。南風なのですが冷たい風で春は
まだまだの様です。
あまりの当たりの無さに釣り台から離れたところで当たりです。
強風で当たりもハッキリせず当たりと分かったところで上げましたが
時すでに遅くテトラに潜られてやり取りしている間にハリス切れでした。ウーム残念。