
|
今日の気温の予報は34度と言うことで迷いましたが行ってみる
ことにしました。
昨日の大雨のせいか水の色が茶色で今日はヘラは無理かな
と思いながら準備して開始です。
パラソルもセットしパラソルの下だと川風が気持ち良い。
手に日焼け用のオイルを塗り、タオルを頭からたらし日焼け対策、
パラソルの下でも照り返しで日焼けしてしまうので要注意です。
|

|
珍しく5投目に来ました。前回は当たりがあったけど乗らなかった
けど今日はばっちり乗りました。
本流のマブナは元気が良く中々上がって来ません。
徐々に上がって来て姿を見せたのは約33cmのマブナ君です。
ファイトありがとう。
|

|
5分後当たりがありこれも乗りました。
今日は、食いが良いぞとあとに期待します。
その後、当たりがあり乗りましたが底バレが2回程ありました。
|

|
13時15分、来ました待望のヘラブナです。
サイズは約33cmですがマブナに比べるとすんなり上がって
来ました。ここのマブナは体力があるんでしょう。
でもヘラブナは格別です。
|

|
13:55分、31cm位のマブナ君です。
その後痛恨のバラシ残念、と言うかヘボですね。
|

|
14:13分、小型のハンベラ君登場
5分後しっかりした当たりで乗りましたが2号の道糸が切れて
しまいました。
残った道糸を見たところ糸が枝毛見たいになっています。
両手で引っ張って見たら簡単に切れてしまいました。
原因が分かりました。テトラにこすれて枝毛になったようです。
仕掛けを変更して続行しましたがその後は当たり無しで餌も無く
なり終了しました。
|