| 釣 行 日 | 2011/12/01(木) 霧雨釣行 | 
| 時 間 | AM10:30頃〜13:00 | 
| 仕 掛 け | 竿18尺 道糸3.0号 ハリス1.5号  1本針   外通し  脈釣り |                                                               
    
| えさ | イモグル単品 |                                        
    
| 釣果 |  鮒 1匹    ヘラ 1匹 |                            
    
![]()  |           
      
 
      
         今日は冷たい霧雨の中出かけました。 
 流れています。 水位も高く護岸から手で水を汲むことが出来ます。 開始から40分後、刻み当たりでマブナハンベラかな 寒くても釣れてきたので一安心です。 寒い性で水が温かく感じます。 益々風が強くなりドンブラコ、ドンブラコと波が大きく なります。しかし時々魚のモジリ・ハネがあります。 外気に比べて水温はそんなに冷えこんではいないのかも しれません。 真冬の厳寒期はどうなるのか今から心配しています。 やはり食いも厳しくなるんでしょうね。  
          ました引きの強さから鯉かと思ったら、なんと本命でした。 待望の40cm超えかと期待しましたが36cmでした。 実に面白い釣り場です。大穴場かもしれません。真冬が 楽しみです。  |           
    
|           
         
  |         
                
    |
![]()  |         
               
    |
![]()  |        
               
    |
| 釣 行 日 | 2011/12/13(火)  鳩に餌やり釣行 |                                                   
    
| 時 間 | 3時間程度 | 
| 仕 掛 け | 竿18尺 道糸3.0号 ハリス1.5号  1本針   外通し  脈釣り |                                                               
    
| えさ | イモグル単品 | 
| 釣果 | オデコ |                            
    
![]()  |           
      昨日、新川でオデコだったのでリベンジのつもりで中川へ 出かけたがまたしてもオデコ喰らってしまった。 まさか、魚が1匹も釣れないとは思っていなかったので ショックです。 寒くなり、魚達も冬モードに突入か。 暇にしていたら鳩が寄って来ました。 ずいぶんと人なつこい鳩で、手の上まで乗って餌をついばみ ます。 グルテンが好き見たいで盛んに食べます。 結局、2回当たりがありましたが、空ぶりでした。  |           
    
|           
         
  |         
                
    
| 釣 行 日 | 2011/12/16(金)  鳩に好かれた釣行 |                                                   
    
| 時 間 | 3時間程度 | 
| 仕 掛 け | 竿18尺 道糸3.0号 ハリス1.5号  1本針   外通し  脈釣り |                                                               
    
| えさ | イモグル単品 | 
| 釣果 | オデコ | 
![]()  |           
      またしてもオデコを解消すべく中川に再挑戦です。 5投めに、目印がグット動き、すかさず合わせましたが すぐに軽くなり、痛恨の合わせ切れです。 1.5号のハリスが切れてます。 今日は良いぞと針を付け替え開始しましたが その後、当たりはなく今日も鳩が近づいて来ました。 鳩は群れになっていますが、前回来た鳩に餌をくれるのを 覚えられたようです。同じ鳩です。 しばらくして当たりらしき動きがありましたが、それきりで 終了となりました。 これで、3回連続でオデコ 又、近日挑戦します。釣れるまで頑張ります。  |           
    
|           
         
  |         
                
    
| 釣 行 日 | 2011/12/17(土)    オデコ解消釣行 |                                                   
    
| 時 間 | AM12:00頃〜16:00 | 
| 仕 掛 け | 竿18尺 道糸3.0号 ハリス1.5号  1本針   外通し  脈釣り |                                                               
    
| えさ | イモグル | 
| 釣果 | 鮒3匹 ヘラブナ1匹 | 
![]()  |           
         印旛新川への釣行で、オデコを食らい中川で何とかヘラの 顔をと、その後2回中川に釣行するが、オデコで連続3回 オデコが続いてしまった。 こうなると、意地でも何とか釣り上げたい性分で連チャンで 中川に挑戦した。 潮の具合を調べ、9:00に出発25分後には釣り糸をたれた。 5投目に目印が良い動き、すかさず合わせて乗った。 4m以上ある水深で、テトラの隙間釣りなので釣れた場合 まずテトラから引き出す事になるが、この間は真下に引っ張られる うまく引っ張り出せたら今度は沖に左右に引っ張られることに なり実に楽しめる。これがここの釣りの醍醐味。 そんな感じで釣れて来たのは35.5センチの見事なヘラブナ 見事にオデコを解消しました。 その後は当たりがなく3時間が過ぎた。 ヘラも釣れたことだし、終りにしょうかと思ったら目印が動いて 37cmのマブナそして40分後同サイズのマブナを上げる事が 出来た。 当たりは、少ないが当たりがあればほとんど乗る。 この点は冬の新川と似ています。 いずれも我慢が大切なようです。 今日は、釣れたのでルンルンで終了しました。  |           
    
|           
         
  |         
                
    |
![]()  |         
               
    |
| 釣 行 日 | 2011/12/25(日)   再びオデコ釣行 |                                                   
    
| 時 間 | AM10:00〜14:00 | 
| 仕 掛 け | 竿18尺 道糸3.0号 ハリス1.5号  1本針   3号外通し  脈釣り |                                                               
    
| えさ | イモグル単品 | 
| 釣果 | オデコ | 
![]()  |           
        何故かヘラが釣れると満足し、1週間ぶりの釣行ですが 目印が動きません。 クリスマス寒波の性でしょうかまったく駄目です。 しかし手が寒くて竿から手離しポケットで暖めていたら目印が 突然ツンと動き、慌てて合わしたら時遅くテトラに絡まれて バラシてしまいました。3号の錘がテトラに掛かり錘をなくしました。 こんな日もあるかと余裕ですが、今日はオデコを覚悟しました。 その後は最後まで当たりはなく終了となりました。  |           
    
| 釣 行 日 | 2011/12/30(金) 中川記録更新釣行 | 
| 時 間 | AM9:00〜12:00 | 
| 仕 掛 け | 竿18尺 道糸3.0号 ハリス1.5号  1本針   3号外通し  脈釣り |                                                               
    
| えさ | イモグル単品 |                                        
    
| 釣果 | ヘラ 1匹  中川最高の40cm |                            
    
![]()  |           
      
 
      
       
  |           
    
|           
         
  |         
                
    |
![]()  |         
               
    |
![]()  |        
               
    |