|
釣 行 日 | 2008/05/24 (土) |
場 所 | 印旛新川 逆水橋 付近 沈船脇 | |
時 間 | 午前5:30頃〜午後2:00頃 | |
仕 掛 け | 竿18尺 道糸2.0号
ハリス1.0号 10p 15p ドボン
水深 2本 竿15尺 道糸1.5号 ハリス1.0号 10p 15p ドボン 水深 2本 |
|
えさ | イモグル | |
釣果 | 亀 1匹 ・ ブルーギル 多数 ・ 鮒 3匹 ・ ハリス切れ4回 ・道糸切れ1回 |
|
本日は、午後から雨の予報、夕方には用事があるので 昼までの釣行です。 場所を何処にしようかと迷いました。北印旛の酒直の 機場・ヘドロの対岸いまいちその気になりませんでした。 逆水橋の流れ込みにしょうかとも思いましたが、以前から ちょっと頭の隅にあった沈船を思い出し、あの沈み方だと かなり深そうだなと思って、そういえば傍に水草もあったな という訳で本日の場所が決まりました。 |
|
釣れなければ対岸の流れ込みに行けば何かは釣れる だろうとの魂胆です。 釣り始めは、写真のとおり風もなく水面は静かでした。 魚の気配はあります。鯉の泡づけヘラらしき泡付けもあります。 期待に胸を膨らませ開始しました。 ところが期待に反してなかなか浮子が動きません。 沈船の傍で何回も水面が揺れます。何かがいます。 ヘラなのかは分かりません。 |
||
待望のアタリがありこれです。ミドリ亀です。 ゴミかなと思っていたら重い亀でした。 そういえば周りで何匹も亀が首を出し泳いでいます。 呼吸をしているのでしょう。噛付き亀じゃなくて良かった。 しばらくしてモゾのアタリで乗りました。でかい と思った瞬間は走られて1号のハリスが切れました。 本日はこれが何回かあります。 |
||
浮子が動き始めました。しかし ブルーギルの入れ食いです。まあ浮子が動くからいいかと ギルの途切れた後を楽しみに10匹位釣ったでしょうか、 ギルのアタリがなくなりました。 時間は8時近く、全くさわりがなくなりました。 餌を打てども打てども、浮子は動きません。 段々あきらめ気分になってきました。 でも泡付けははあります。しかしメタンガスの泡だなと納得。 |
||
対岸の流れ込みに移動するかと考えながら、よしこの一投で アタリがなければ移動しようと決心、しばらく待ったが浮子は 動かない。よし移動だと竿を上げたら重い、根がかりかと 思った瞬間走り始めた。 しばらく格闘したが、なかなか顔を見せない。 鯉かな鯉だろうなと思っていたら上がって来たのはヘラ?です。 やったと思ってもまだ玉網はバックの中、片手で竿を操作し 組み立てて何とか玉網に入れることに成功。36センチでした。 |
||
ドボンの釣りしているとアタリが浮子に出ないときって 過去に何回もある。やはり腕が悪いんだな。 何回かハリスを切られる。やはり腕が・・・・・・。 でも、いることが分かったので移動は中止です。
この頃から風が出できて18尺では振込みづらくなってきた。 |
||
水草の島がゆっくりと流れてきました。 こんな水草の上にヘラのでかいのが死んでたりするんだね。 この水草に魚は付きやすいのかもやはり障害物のある 所が安心なのかも知れません。 |
||
島が通り過ぎるまでしばらく釣りは出来ません。 ところで、この島がこのまま止まってくれたら良いポイントだと 思うのは私だけでしょうか。 水面の静かなこと、島の向こう側では風ですごい波です。 島が通り過ぎて再開ですが風で振込みづらいのと浮きが 波で見づらいので、15尺に変更です。水深はほぼ同じです。 |
||
浮子も手前で見やすく水草の蔭で波もなく良い感じです。 しばらくして、写真の33センチが釣れてきました。 その後、ツンのアタリで大物の感触、我慢比べをしましたが より戻し付近で道糸が切れてしまいました。 やはり私はへたくそなんだとあきらめました。 その後、仕掛けを作り直し始めましたが、昼も回っていたので あたりも止まって2時に終了です。 |
||
今日は、鯉が一匹も上がりませんでしたが五回の ハリス切れ(道糸切れも含む)の中には鯉もいたのかも 知れませんが、50センチのヘラブナもその中にいたのかも と思うと残念です。 今回の釣りもとても楽しかったです。 次は、何時になるか 分かりませんが、今から楽しみです。 こんな感じで本流でも釣れ始めたようです。 この場所に行かれる方、ご検討を祈りします。 |