釣 行 日 2008/02/02 (土)

場  所  印旛新川 ヘドロ→逆水橋→ヘドロ対岸

時  間 午前6時頃〜午後2:30時頃

仕 掛 け  竿18尺  道糸2.0号  ハリス0.6号  上10cm  下15cm   バランス重りべた

えさ   イモグル  四季グル

釣果  鯉(逆水橋 60p位バラシ1回)    完全オデコ

  夜明けが早くなったかと思い3時30分に起床4時に出発。

  場所は印旛新川通称「へどろ」といわれる場所
途中で、朝飯のおにぎりとサンドイッチと飲み物を購入

  1時間半で着いた、東屋のある小さな公園に駐車した。
まだ真っ暗だったが薄明かりを頼りに歩いて偵察。
途中、暗くて草むらの溝に落ちそうになってヤバかった。

 それでも道の駅まで歩いて引き返し鉄塔近くに場所を決め
車で明るくなるのを待った。

  一杯着込んでいたので汗をかいてしまった。

  

  夜明け前はあまり寒くないようだ、しかし夜明け後の
7時〜8時頃はぐっと冷え込み寒さが身体にしみた。

  6時半頃からやっと浮きが見えるようになってえさ打ち開始。
水深2本弱で浅い、しかしここは有名な「ヘドロ」そして

  もじりもあちこちである。この寒いのに魚の動きは良いようだ
しかし浮きは動かない。

  浮きのすぐ近くでもじった。これは期待大、ワクワクしながら
えさを打つがノーピク。

  ひょっとしたらもじっているのはヘラ鮒ではないのか
途中、スレあたりみたいなのに合わせて途中でバレた。

  9時頃右斜めからの寒風にギブアップ 

  今日は、新しい場所を求めてということで車にママチャリを
乗せてきた。

  2時間半位の我慢の釣りだったがあきらめて移動する
ことにした。

  自転車は便利だ。

  何時もの逆水橋の流れ込みへ行ってみた。

  水深4本とかなり深い、やはり寒いときはこちらのほうが釣れ
そうな雰囲気、でも浮きは動かない。

  1時間くらいしてモゾの動きに合わせて乗った。これはでかい
夢の45センチかと期待大、ハリスは0.6なのでゆっくりと相手
するが、顔を見せたのは60センチ位の黄色い顔の鯉でした。

  鯉でも良しと寄せようとするが、なんとジャンプして
鉤が外れてしまった。

  その後は当たりがなく冷たい正面からの風にギブアップ
流れ込みの端っこにつららが出来ているではないか、それを
見たとたん戦意喪失。

  再び移動することにした。

  今度は、風を背にするべく対岸に移動(左の写真)「ヘドロ」の
対岸にやって来て萱を切り開きこじんまりとした釣り場を作った。

  萱が風をさえぎり暖かく感じる。朝方盛んにもじっていた
場所だ、しかし浮きは動かない。

  時間は11時を過ぎているが対岸は大賑わい数えたら
14名の方が並んでいました。

  朝方は私一人だったのに日が昇ると皆さんお出かけに
なるんですねえ。

  誰も絞ってはいませんでした。常連さんでしょう岡ジャミ
を楽しんでいる方もおいでです。

  ここに着いたときももじりはあったので魚はいるのでしょうが
浮きが動きません。

  お昼の食事時間です。といっても食料は対岸の車の中です。

  おしまいにして帰ろうかと迷ったけど又しばらくこれそうに
無いので食事してもう少し頑張って見ようと決断、車を
取りに行こうと自転車にまたがった。

  城橋周りでサイクリング気分もいいものだ、これだけの
サイクリング遊歩道を整備している八千代市に感謝です。

  車に到着して、ラーメンを作った。今日は札幌ラーメン
豚骨味です。

  土手に座り込んで釣りを眺めながらの戴きました。
暖かい食べ物は最高に美味しいです。

  食べ終わってから車を、桑名公園に移動、自転車で
釣り場に戻り午後の開始です。

  2時間くらいやりましたが当たりもなく、カーちゃんから電話
買い物行くから返って来いとのこと、終わりにして帰る
ことにしました。

  ウーン オデコかと怨めしく新川を後にしました。

  この写真は桑名川に掛かる富士見橋からヘドロを撮影
しました。

  この写真は富士見橋から八千代橋を望みました。
この景観が何時までも保たれるといいですね。

  これだけ整備された憩いの場は日本でも少ないのでは
ないでしょうか。


  次回の釣りは2月中にもう一回
釣行の予定です。