|
釣 行 日 | 2007/07/07 (土) |
場 所 | 酒直水門付近 | |
時 間 | 午前8頃〜午後1:30頃 | |
仕 掛 け | 竿15尺 道糸1.0号 ハリス0.6号 上25cm 下30cm バランス仕掛け ハリスおもり | |
えさ | イモグル | |
釣果 | ニゴイ 1匹 Aナマズ2匹 鮒18匹 |
|
![]() |
今日は、新しい釣り場を見つけようと偵察をかねた釣行と 偵察には小回りのきくバイクで出かけました。 デジカメを忘れて携帯でのカメラで代用しました。 将監川を偵察してみました。おんどまり付近の水草です。
|
![]() |
将監川です。 バス釣りのゴムボートがだいぶ出ていました。 |
|
![]() |
将監川です。 ここは少し川幅が狭くなっています。 |
|
![]() |
|
|
![]() |
将監川です。 |
|
![]() |
将監川の偵察を終了して次の目的地、物木水路に直行 以前からここで一回竿を出してみようと思っていたのですが 水深がないのにがっかりです。良い雰囲気なのですが あまりにも浅くて釣りにならないようです。 一時間くらい餌を打ちましたが、何のさわりもありませんでした。 釣り人の少ないのが納得できました。 水深70センチくらいかな。 ここには来ることはないでしょう。 |
|
![]() |
結局、酒直水門の長門川に来てしまいました。 時間は9時半を回っていたのであまり期待はしませんでしたが 午後1時くらいまでに小鮒から25cm位の鮒が18匹釣れました。 野釣りでこれだけ釣れれば文句ないです。 やっと釣れる時期になったみたいです。 隣に入っていた若い方も20匹ほど釣れていたようです。 1メーター位の蓮魚がかかりしばらく遊ばれハリス切れで その後は鮒の当りも無くなったので終わりにしました。 |
|
![]() |
本日の釣果です。 |
|
![]() |
入れ物に移してみました。 Aナマズが2匹入っています。大きなナマズです。 今の時期は、バイクもきもちの良いものです。 田んぼの道を快走するのも気持ちのいいもので久しぶりの ツーリングを楽しみました。 一杯釣れてしばらく我慢できそうです。 |