|
釣 行 日 | 2006/02/18 (土) |
場 所 | 印旛沼 捷水路 双子橋付近 | |
時 間 | 午前6.30〜午前11.30 | |
仕 掛 け | 竿15尺 道糸1.0号 ハリス0.6号 上25cm 下30センチ 水深3m 後で 21尺で挑戦 | |
仕 掛 け | バランス仕掛け | |
え さ | わたグルテン いもグルテン | |
釣果 | またもや坊主となりました。 もじりは回りであったので期待したのですが腕が・・・・・。 |
|
![]() |
捷水路を甚平大橋方向に走ってたらフラシの降りている 釣師もいました。 うらやましい限りです。 |
![]() |
甚平沼の様子を見てまわっている途中 置物ではないぞ、本物の野生のペリカン 何でこんなところにいるんだ。 |
|
![]() |
そっと近づいて パチリ 撮影に成功 これ以上、近づいて脅かしても困るんだろうと引き上げました。 これっていつもいるんですかねえ。 私は、貴重なものを見たと満足しているのですが。 |
|
![]() |
模型の飛行場でヘリコブターを飛ばしているのを発見 子供の頃にあこがれました。カッコいいですねえ。 |
|
![]() |
低空飛行本物みたいで最高
今年は、まだへら鮒の顔を見ていません。 先が楽しみです。いつ釣れるんでしょうか。 |